2021年4月ブログ
※先月までのブログはメニューに月別にあります
2021年
4月
21日
水
先日友人の和田ぱんから「阿佐ヶ谷にあるネオ書房が面白そうだよ」ってメールをもらったので、土曜日行ってみました。
なるほど面白そう!
しかし、まさかの15時オープン(;^_^A
この日に限って張り切って早起きしたのでまだ10時半‥
その日はもうひとつ同じ沿線の東中野にドール服やぬいぐるみ作家さんらの3人展にも行く予定だったので、そちらを先に行こうとやってきたのですが‥
まさかの13時オープン(;^_^A
まだ11時なのでさらに時間をつぶさなくては‥ということで、隣の中野駅のオタクのメッカで名高い中野ブロードウェイに行ってみることにしました。
私がしょっちゅうネットでお買い物してるまんだらけがあるはず。
商店街の中ほどに‥ありました!
ここが入口なんですね。
しかしここも
まさかの12時オープン(;^_^A
あと30分以上あったので、商店街でPKYが目ざとく見つけた「餃子の王将」で早いお昼ご飯を食べることに。
王将、大阪にいた頃以来かも!食べたかった!
さすがに餃子は安定の美味しさですな♡
関西人のソウルフードですw
中野ブロードウェイはサブカルの聖地というか、様々なコアなショップが軒を連ね、何か怪しいアジアの商店街みたいな雰囲気で、かなり心躍るものがありましたw
ヴィレッジヴァンガードがいっぱいあるみたいな?w
あ!以前私がネットで買おうか迷ってたカスタムプチブライスちゃんの実物がいる!
ちなみに10年以上前、代官山のジェニームーンで人気カスタム作家さんの作品で、4万円で売られてた子だよん。
(思いとどまりました!)
気になる綾波レイのネオブライスさん。
いつか私はブライスの沼に落ちるのだろうか‥怖っ!
ロボコンも可愛い♡
値段は2万円以上と可愛くないですが。
これは「りぼん」の付録?
懐かしすぎるラインナップ。
(年代バレバレ)
かっこいいショーケース。
床も光ってて未来っぽいお店だけど、昭和な中身w
PKYは面白そうなマンガや古本がいっぱいあるので楽しそうでした。
松本大洋の漫画いっぱい買ってました。(全部大阪の家にあるのに‥)
まん防出てるし時間も早かったから人は少なくてよかったけど、自分らはすみません‥って気持ちもm(__)m
普段は地方や海外からもすごいたくさんの人が来てるんだろうな‥
レトロな喫茶店もあるんだ~
あとマンションみたいなのもあったけど人も住んでいるのかな?
全貌がよくわかりませんが、思ったよりキレイな場所だったし、昭和のテーマパークみたいで面白かったです。
とにかく何もかも濃い~い場所でしたwww
********************
その後は東中野の3人展に戻りましたが、展覧会場は素敵な洋館の個人宅の大きなピアノのあるサロンのようなお部屋で、作品ももちろんですがお部屋の装飾なども全部素敵で、ある意味そこはそこでかなり濃い~い場所でしたw
お部屋にバーがある‥
わずか3cmほどのとても小さくて繊細で素晴らしいぬいぐるみたち‥
うちの子にしたいけど2万以上‥ムリ‥しかも絶対なくす自信がある。
お目当ての作家さんのこのmomokoのお洋服はホントに繊細で素晴らしくて、すごく欲しかったけど、最近色々買い物してたので今回はあきらめました( ;∀;)
(今日は全部思いとどまった!自分をほめたいと思いますw)
作家さんともお話できて、はじめてmomokoオタクの会話?ができて幸せでした。
私には同じ趣味の友達がいないからね(*´ω`*)
ナント!同郷で素敵な方でした。
作家さんはmomoko歴10年以上で、100体以上お持ちだそうです!
私も10年たったらそうなるのかな(;^_^A
私もいつかこんな奇麗な服を作れるようになりたいな‥
いっぺんにたくさんのモノを見過ぎて、疲れてネオ書房に戻る元気がなくなり今度出直すことに(;^_^A
ネオ書房もこれまた濃い~い感じだしねw
そんなわけで和田ぱん、また行ったら報告するね~(*´ω`*)
2021年
4月
20日
火
土曜日の夕方、妹(ケイコ)から「朝ママがめまいで倒れて救急車で和気の病院に運ばれ入院したので行ってきた」と電話があって💦
嘔吐もあったらしいのでMRIも撮ったけど幸い脳には異常なしでした。
びっくりした。。。
ただ、このご時世なので妹(ケイコ)もママとは面会はできず、連絡もつかなかったのでイマイチ様子がわからなくて心配でしたが、次の日からはママから短いメールが届き出し、とりあえず安心しました(;^_^A
そのメールでママから妹(ケイコ)にお願いした買い物リストが‥
歩きやすい靴
帽子
日焼け止め
キャンディ
ガム
ピクニックかよ(;^_^A
推理?するに‥
個室が空いてなくて大部屋なので、たぶん窓際なんでしょうね(;^_^A
勝手にカーテンが閉めれないので日焼けを気にしてるんだと思います。
あと、髪がボサボサで恥ずかしいから帽子‥?
キャンディとガムは‥もう知らんw
まぁ重篤な病状ではないことはわかるのでホッとしましたがw
しかも昨日はママから私に「ケイコが何度か買い物してくれたけど会わずに帰ってしまった」と寂しそうなメールが💦
「今コロナで家族も面会できないから!」
と返信したら納得してました(;^_^A
そんなことも知らなかったのか‥
ともかく、妹(ケイコ)が入院の手続きから買い出しから、留守宅のパトロールから猫たち(家と外に7匹くらいいる‥)のお世話から全部やってくれて本当に有難かったです。
仕事もあるのに💦
私はもちろん東京だから何もできず‥m(__)m
ママは今週中には退院できそうなので退院時も妹(ケイコ)が手伝ってくれるそう。
ああ見えて?イイやつ。。。
しかし今日ママからメールで届いた、妹(ケイコ)が差し入れたという靴の写真に笑ったw
パーティかよw
救急車で病院に運ばれたので靴を履いてなかったので、入院の手続きの時に看護婦さんから靴を持ってきてくださいと言われ、たまたま買ったばかりの自分の靴があったので、とりあえず(ママと同じサイズなので)それを渡したらしいのです。
しかしさすがにあとで看護婦さんから別の靴を持ってきてくださいとママにダメ出しがあったみたいw
だからママの買い物オーダーリストには
歩きやすい靴
とあったんだ(*´ω`*)
その後妹(ケイコ)が届けてくれた靴はこれだったみたいです↓
100点ですねw
ママのメールには
「介護のこととか何もわからない子だから仕方ないね。一生懸命やってくれる姿に涙が出ます」とありました(*´ω`*)
なんかちょっと微笑ましい話だなぁw
しかし、ママが倒れる前日は「毎日元気で体調が良いです」とメールがあったのに、次の日倒れるなんて思ってもなくてびっくりしました💦
妹(ケイコ)が車で1時間ほどの所に住んでいるとはいえ、高齢の一人暮らしだからね‥
今回は自分で救急車呼べたから良かったけど‥
近い将来は私が和気に一緒に住むつもりですがまだしばらくは心配です💦
2021年
4月
15日
木
2021年
4月
14日
水
代替肉を買ってみました(*´ω`*)
何年か前に買った大豆の代替肉が美味しくなくて、以来敬遠していたのですが、やっぱずっと気になるので、昨日再び買ってみました。
代替肉の重要性や意義についてはもはや説明するまでもないと思いますが、私はただ動物が大好きなので、できればお肉を食べずにいられたらな~と思っているのです。
でもお肉は大好きなので、ベジタリアンやヴィーガンにすんなりなれるとも思っていなくて(意思も弱いし‥)(;^_^A
でも代替肉が美味しいならできるだけ代替肉にしたいと思って、再びトライです!
パッケージに「ハンバーガー、メンチカツに!」って書いてあるので、小麦粉、卵、パン粉をつけて油で揚げてみました。
ちょっと衣がはがれて見た目悪しw
レトルトカレーに一緒に盛りつけてみました。
ちなみにレトルトカレーはにしきやです。
いろんな味がいっぱいありますよね。
で、問題の味ですが、以前食べたものよりずっと美味しかったです!
お肉っぽい!
よくできてますね~
これなら今後は我が家も積極的に取り入れようと思います(*´ω`*)
夢はベジタリアン‥♡
2021年
4月
13日
火
めっちゃ久しぶりに先週末は土日とも良い天気に恵まれましたね。
土曜日は思い付きでPKYの大切な場所である横須賀の谷内六郎美術館に行ってきました。
東京に来てから多分3度目かな(*´ω`*)
電車とバスを乗り継いで片道約2時間のプチ旅行。
最寄りのバス停を降りると目の前は横須賀の青い海!
美術館に行く前にちょっと砂浜で遊んで行こう♪
大きな芝生の庭のある美術館は、庭越しに海を見ながら食事のできるレストランが人気。
まずはレストランの予約を。
人数制限しているのでまだ1時間以上は入れなさそうなので、芝生に寝転んでのんびり待つとしよう。
砂浜で拾ったシーグラスや貝と‥
横浜駅のタリーズコーヒーで買ったサメの定規だよん(*´ω`*)
空を泳いでいるみたい♪
晴天だけど気温が低めだったので、暑くなくてホントに気持ちよかったです!
でも日焼けしたかも💦
向こうにいるのは仲良しのカップルかと思ったら‥
大きなワンコでしたw(望遠で撮影)
2年前はげんちゃんも一緒に来たのにな~懐かしいな(*´ω`*)
やっと順番が。
おなかペコペコw
春キャベツとアンチョビのピザが美味しかった~♪
おなかもいっぱいになったし、美術館へ。
ここはPKYが本当に大好きな場所で、大阪からも2度来ています。
展示はシーズンごとに入れ替わっています。
谷内六郎は1956年の週刊新潮の創刊号から、彼が喘息の発作で59歳で急逝するまで25年にわたって表紙絵を飾りました。
彼の絵には、ありきたりな言葉だけど日本人の心の風景があります。
そしてPKYの求める癒しもあるのです。
あぁ、この絵いいな~(*´ω`*)
私の心もいっぱい充電できました(*´ω`*)
秋にはまた来たいそうですw
2021年
4月
09日
金
今月はPKYの甥っ子と姪っ子のベイビーたちの1歳のバースデーです♡
コロナ真っ只中での初めての出産と子育ては大変だっただろうな~お疲れ様。
ベイビーは二人ともすくすくと大きくなってくれててみんなハッピーです。
1歳お誕生日おめでとう(*´ω`*)
そんなわけでバースデープレゼントを贈ることにしました。
カードの絵はPKYに描いてもらったよん。
プレゼントは小さい子が大好きな五味太郎さんの絵本「きんぎょがにげた」のレインコートです(*´ω`*)
まだ大きすぎるから来年くらいにプレゼントしようと思ってたんだけど、もうプレゼントしたくて待ちきれなかったw
昨年末くらいに吉祥寺のTシャツショップで見つけたんだけど、売切れたら再販があるかどうかわからないって店員さんに言われて買っておいたのです。
案の定その後すぐ売り切れになってた。
早く二人が大きくなって元気にレインコート着てお出かけする姿が見たいな~
でもその前に会いたいよ💦
2021年
4月
08日
木
髪切りました。
先月、胸まで伸びてた髪を肩まで切ったんだけど、もう少し短くしたくなって。
ホントはこの赤い線くらいでぱっつん切って欲しかったんだけど、美容院の先生が、ちびまる子ちゃんみたいになるよ‥とか脅して切ってくれなかったw
私の髪は硬くて多くてドストレートなので(今日の写真は美容院で少し巻いてもらってます)確かになるかも(;^_^A
柔らかい猫っ毛がうらやましいぜ。。。
もうここ何年かは後ろで1本くくり一択w
髪が多すぎてアレンジが難しいのです💦
なのでやっぱくくれる長さがあってよかったかも。
しかし、後ろの人にささりそうなほど腰の強い髪だな~(;^_^A
帰ってきたらお隣の豚さんが玄関前にいた♡
いっぱい鼻ハンコキスしてくれて可愛くて写真撮ろうとスマホを出したとたん、後ずさりして横向いて固まっちゃった💦
怖かったのかな、ごめん、ごめん(;^ω^)
しかし今日衝撃の事実が‥
2年以上「レイちゃん」だと思ってたら彼女は「ルイちゃん」だった‥
重ね重ねごめん、ルイちゃん💦
体と手足のアンバランスさが超可愛いな(≧▽≦)
2021年
4月
08日
木
昔はブラは「谷間メイク」とか色々盛ってみたこともありましたwが、もうそういうのはイタイお歳頃。
前から気になってたノーブラ生活を試してみたくなり、ニプレスを買ってみました。
ニプレスって今や(ずっと前から?)シリコンになってるんですね!
昔の絆創膏?シール?タイプしか知らなかったw
Amazonには形も枚数も、ケース有り無しも、いろんなバリエーションがありました。
しかも安い。
今回は「花形8枚(4組)ケース付き」を買ってみました。
レビューに花形は境目が馴染むってあったので。
思ってたより大きくてビックリしましたw
ヌーブラと同じ素材だけど、ヌーブラは重くてたまに汗ではずれることもあって使わなくなりましたが、これは今のところ一日中使ってもはがれることはないですね。
洗って繰り返し使えるので4組もいらなかったかも。
昔からある絆創膏タイプとどっちがいいのか、ニプレス自体これまで使ったことなかったのでわからないけど、とりあえず快適です(*´ω`*)
セーターとか着た時、胸が小さい方が痩せて見える気もするし、ブラヒモも服からはみ出ないし、これからの季節涼しそうで気に入りました♪
服装によってブラと半々くらいの生活を続けてみようっと。
ただ、慣れないので思いのほかすーすーして、初日は風邪ひきそうになったし、コートを着てても何か気になるけど(;^_^A
2021年
4月
07日
水
スーパーに「北海道の鮮魚コーナー」が特設されてて、美味しそうなメバルを発見!
春ですな~(*´ω`*)♡
売り場の魚屋さんにさばいてもらいました。
アクアパッツア(白ワイン蒸し)にするのだ。
アサリも北海道産の大きなアサリです。
美味しい出汁が出そう。
最初に塩コショウしてから焼いて焦げ目もつけようっと。
ところが、肝心の白ワインがなかった💦
‥いただきもののロゼがあったのでこれで作ってみることに(;^_^A
2尾も買ったけど、どう考えても鍋におさまらないので、1尾ずつ同じものを2鍋作りました(;^_^A
味は‥
やはりロゼはまずかったみたいです(;^_^A
いっそ日本酒で作った方がよかったかも💦
アサリからも期待したほどは美味しい出汁は出なかった気も‥
まぁダメではないけど、ちょっと残念な味でしたw
ドンマイ!
2021年
4月
06日
火
PKYは元々近視がひどく、さらに歳とともに乱視や老眼も入り混じってきて、もう1本のメガネだけでは普段の生活、運転、仕事、読書など全てをカバーするのが困難になってきました💦
とはいえシチュエーションごとにメガネを変えて何本も持ち歩くのも不便ですよね‥
とりあえず先々月に、家用の読書用メガネを新調しました。
そして先月も普段と仕事用の遠近メガネを新調ししました。
今使っている遠近メガネがもう全然合っていないので、今よりは少しはマシになればいいな~くらいのつもりで作りましたが‥
案の定「前よりはちょっとだけマシ」な見え具合のようですが、仕方ないですね💦
最近は眼精疲労もひどくてしんどそうので、今回はレンズはブルーライトカット加工にしました。
前よりは目に優しいかな。
気休めかもしれないけどこれからは毎日ブルーベリーをいっぱい食べる生活を送ることにしました(*´ω`*)
生はもちろん‥
少しの砂糖で煮詰めてジャムにして保存食にも。
自家製ヨーグルト(R-1を種にヨーグルトメーカーで作ってます)にかけたり、パンに塗ったり。
冷凍も買ってきて毎朝のグリーンスムージーにも混ぜています。
ちょっとまずそうな色になるけど味はフルーツ感がアップして美味しい♡
あと、サプリのキューピーコーワiプラスも毎日飲むように。
帰宅したら15分間「めぐりズム蒸気でアイマスク」で目を温めて休めて‥
と、にわかに超目をいたわる生活に変わりましたw
まだ半月くらいなので効果はイマイチわからないけど、今より悪くならなきゃイイのだ(*´ω`*)
しかしサプリって高いんですね💦
ほとんど飲んだことがなかったので知らなかった‥
これから先は歳とる一方なので健康を保つのにもお金がかかりそうです💦
がんばれPKY!
歳に負けるなw
2021年
4月
05日
月
東京転勤の直前まで、大阪では3年半ジムで週2で筋トレして、それ以外の日は週3くらいで近所をランニングしていましたが、東京に来てからいっさいの運動をやめてしまった私(;^_^A
(あっという間に6kgほど太りましたね💦)
先日ふと、2年半ずっと放置していたスポーツウエアーの整理を思い立ち‥
まずは大きな衣装ケース3段にぎゅうぎゅう詰めのウエアーを全部床にぶちまけてみました(;^_^A
どんだけ~💦
アイテムの数をざっと数えてみたら‥
おおよそですが
Tシャツ 40着
スポーツブラやノースリーブなどのインナー 25着
パンツ 25着
水着 5着
キャップ 3着
スパッツ類 10着
ジャンパーなどのアウター 10着
再びどんだけ~💦
全部捨てたらどんなに気持ちイイだろうと思いましたが、あまりにもったいないので一念発起して全部洗ってきちんと収納することに決めました。
また大阪帰ったらジム通うかもしれないし‥
まずは昨日Tシャツ半分(6枚くらいは捨てた)を洗濯しました!
どうせなら超キレイに収納してやる!と思い、クリアファイルをガイドにして、できるだけ同じ大きさにたたんでみました。
しわが気になって全部アイロンもかけてますw
たたみ方は、Tシャツの背中にクリアファイルをのせて‥
両端をたたみ‥
すそから半分に折ってファイルを抜いて‥
(少し襟ぐりからずらすといいそうです)
さらに二つに折って完成!
元の衣装ケースにビシッと立てて収納したらこんな省スペースで収まりました!
立てて収納すれば一目でどのTシャツかわかるのもいいですね。
今日も残りのTシャツ全部洗いました。
明日乾いたらアイロンしてまたキレイにたたんで収納するぞ~!
ウエアー全アイテム終わるのに一週間はかかりそうだな💦
今月に入って春夏の衣替えでコートとダウン8着を半額セールを狙って全部クリーニングに出しました。
半額なのに7,500円もかかった( ;∀;)高い‥
1、2度着ただけのものも多くて反省です。
着る頻度の少ないものは処分すべきですね。
保管の場所とるしクリーニング代もバカにならない‥
あ~持ってる服を全部半分くらいに減らしたいな~
2021年
4月
02日
金
先月4体目のmomokoが我が家にやってきました(*´ω`*)
2014年に販売された人形服作家雨森ひろこ(こぐま座)デザインの 「女王猫と鹿の姫」です。
何と言ってもこの個性的な髪形と‥
これまた個性的なオリジナルプリントの衣装にやられました(≧▽≦)
ファンタジックな世界観は私の超ツボです(*´ω`*)~♡
こぐま座さんの衣装は今は新作は発表されていないようで過去の作品は超入手困難💦
これまでに1度だけヤフオクで出品されたのを見たけど、ありえない金額まで跳ね上がってました。
きっとコアなコレクターがたくさんいるはず。
この子は半年ほど前からずっと欲しかったのですが、いろんな方のブログで可愛い写真を見過ぎて、もう自分が持っているような錯覚にさえ陥っていましたw
ただ値段がね‥販売当初の22,000円からは大きく値上がりはしていないのですが、それでも安くはないので躊躇していたのです。
しかし先月、状態の良い中古がほぼ半額で出品されたのでついに買うことに!
前髪に変なクセがついてハネていたのには落胆したけど、他は問題ないし、まぁいっか(;^_^A
先月完成したばかりの格子窓のある青い壁で撮影してみました。
壁は以前作ったヘリンボーンの床との相性もバッチリ♡
ついに長らく目標だった部屋のセットが完成したのでうれしいです(*´ω`*)
他の部屋も欲しいな~♡
お部屋に似合う家具も欲しいな~♡
‥こうやってどっぷり沼にハマっていく私💦
沼から這い出る日は来るのでしょうか(;^ω^)
2021年
4月
01日
木
先日作ったイースターっぽい卵の殻のオーナメントに鳥の飾りをくっつけてみました(*´ω`*)
卵だけで親がいないというのも何だか寂しかったのでw
尾羽が長くてフワフワで可愛いな。
やっぱ卵だけよりハッピーになりました(*´ω`*)
毎日暖かくてもうすっかり春ですね。
大阪から東京に来てちょうど2年半か~
PKYは先月辞令が出なかったので、あと半年東京勤務になりました。
今月もよろしくお願いします(*´ω`*)
‥ところでイースターっていつだっけ?w ←お約束